新卒参加か。退職参加か。私が社会人を経験してから青年海外協力隊に参加してよかったと思う たった一つの理由。
新卒参加か。社会人を経験してからの方がいいか 新卒参加を考えている人は 一度くらい言われたことがあるかもしれません。 社会人の方がスキルも経験もあり、 ボランティアとして貢献できる という一般論。 私個人的には出会ってき…
新卒参加か。社会人を経験してからの方がいいか 新卒参加を考えている人は 一度くらい言われたことがあるかもしれません。 社会人の方がスキルも経験もあり、 ボランティアとして貢献できる という一般論。 私個人的には出会ってき…
協力隊にいこうと決断した決め手は何ですか? とブログをみてくださった方から質問をいただきました。 協力隊に行きたい!と思った理由はたくさんあるのですが、 経験も資格もない私が青年海外協力隊に応募した3つの理由 なんとなく…
協力隊試験はまず書類選考。 そこで合格した人が面接にすすめます。 応募書類に書く内容は 応募理由、自己アピール ボランティアの意義など。 む、むずかしい。。。 私はぜんぜん書き進められませんでした。 どう書けばよいか迷っ…
今年ももうおしまい あっという間の一年 ラオス生活、めちゃめちゃ濃い一年でした。 ラオスのお正月は4月なので 日本ほど年末感がなく少し物足りません さて青年海外協力隊に興味をもったとき ・現地で活動してみたい ・異文化を…
私は協力隊受験に関して親には一言も話していませんでした。 理由は受験前に否定的なことを言われたら モチベーションがさがるから わたしには無理なんだ、、ってあきらめてしまうから もう合格して引き返せないところで伝えたかった…
青年海外協力隊の面接で実際聞かれた内容と、 それに対する私の解答をお伝えします。 私は面接前日 不安で先輩のブログを見まくっていました 何聞かれるんだろう?と不安でいっぱいでした 私も少しでもそんなあなたの参考になれば嬉…
青年海外協力隊に応募するとき 資格がなくて応募ができる三代職種は コミュニテイ開発 青少年活動 環境教育 その中で 環境教育って何をするんだろう。。。 自分には専門知識がないからムリ ていうか難しそう。。。 こう考えたこ…
私は環境教育という分野で幸運にも一回で合格できました。 しかし、応募前は 私なんて受かるわけがない。。。 と、説明会まで行って資料をもらったのに 怖くて応募できなかったときもありました。 そこで専門的な知識がなかった私が…
協力隊に参加する!と周りに伝えると 聞かれることトップ3に入ること どうして青年海外協力隊に参加するのか? 応募を考えている人なら、履歴書に書かなければいけないし、 いざ聞かれるときちんと答えられないもの 面接の時は合格…